0歳児

0歳児

【生後4ヶ月】ミルクを飲まない?赤ちゃんの悩みを徹底解説

生後4ヶ月の赤ちゃんのミルクの量が少ないと感じる場合、まずは赤ちゃんの体重増加や機嫌をチェックしてみましょう。もし問題がなければ、赤ちゃんは自分で飲む量を調節できるようになっている可能性があります。無理に飲ませる必要はありません。
0歳児

【生後4ヶ月】ついに寝返りを始めた!赤ちゃんの成長に感動と驚き!

赤ちゃんの寝返りは、生後5~6ヶ月頃から始まる子が多いと言われていますが、個人差は大きく、早い子では3ヶ月頃から、遅い子では10ヶ月頃までかかることもあります。発育や発達に問題がなければ、どの時期でも正常です。
0歳児

【生後3ヶ月】生後100日記念。お食い初めのやり方

日本では古くから伝わる風習で、地域や家庭によってやり方や意味合いが異なります。では、どのようにお食い初めを行うのでしょうか?この記事では、お食い初めの基本的なやり方や準備するもの、注意点などをご紹介します。赤ちゃんの健やかな成長を祝う素敵な行事にするために、ぜひ参考にしてくださいね。
0歳児

【生後3ヶ月】赤ちゃんと一緒に楽しもう!住区センターでベビーマッサージを教わりました!

ベビーマッサージは、赤ちゃんの健康や成長を促進するためのマッサージです。特別なテクニックは要らず、赤ちゃんの体を優しくマッサージすることで、リラックスやコミュニケーションを深めることができます。
0歳児

【生後3ヶ月】住区センターを活用しよう!ママビクスに行ってきました!

ママビクスは、住区センターや地域の施設で開催されるママたち向けのエクササイズプログラムです。ママたちが赤ちゃんを連れて参加できるため、育児中のママでも気軽に運動を楽しむことができます。
0歳児

【生後2ヶ月】子育てサロンを活用しよう!行ってみた感想。

子育てサロンには、さまざまな活動やイベントも開催されています。私が行った子育てサロンでは、赤ちゃんのマッサージ教室や絵本の読み聞かせや工作、音楽に触れる体験などの親子イベントも行われているそうです。
0歳児

【生後2ヶ月】保健センターを活用しよう!育児の悩みを相談してきました

ちょうど保健センターから2ヶ月健診という名の育児相談の通知がきたのでさっそく行ってきました。
0歳児

【生後2ヶ月】2ヶ月になったらすぐに赤ちゃんの予防接種を受けに行こう!受けたうちの子の様子。

初めてだったので、一度に4つのワクチンを接種することに驚きました。今回接種したワクチンは、・B型肺炎・ロタウィルス・ヒブ・小児用肺炎球菌。
0歳児

【生後2ヶ月】子育ての悩みを共有できる!乳児広場とは?ついにママ友ができました!

地域によって、「たんぽぽ広場」「子育て広場」「子供広場」など名称は違いますが、健康センターなどで開催されていて、ママと子供達が集まり、育児相談などが出来る会です。
0歳児

【生後1ヶ月】これって大丈夫かな?生後1ヶ月の赤ちゃんの悩み

ここ最近の赤ちゃんの悩み1.ミルクもあげて、オムツも替えたのに泣き出す2.口の中でクチャクチャと音を立てる3.寝息がおかしい?4.ミルクを飲み終えるのにかかる時間5.赤ちゃんの睡眠時間6.赤ちゃんのオナラ
0歳児

【生後1ヶ月】お宮参りに行こう!場所?費用は?安産祈願のお守りはどうしたらいい?

受付場所で「お宮参りです」と伝えると、お護摩申込用紙をいただき、名前(赤ちゃんの名前)、願目(初参り)、年齢(0歳)、祈願料(5千円〜2万円)を記入します。
0歳児

【生後1ヶ月】ミルクの量、体重、乳児湿疹がスゴイけど大丈夫かな?1ヶ月健診に行って来ました!

1ヶ月検診で赤ちゃんの悩みを伝え、体調を見てもらって来ました!赤ちゃんの体重、ミルクの量、乳児湿疹、ウンチの色
0歳児

【生後4週間】これで夜泣き解消!おしゃぶり、抱っこ紐、毛玉取り器、MISIA。

1.おしゃぶり(アカチャンホンポ) 2.抱っこ紐(Amazon) 3.毛玉取り器(100円ショップ) 4.MISIAの曲(アーティスト) 他にもネットで調べたらいろいろありましたが、うちの赤ちゃんは今のところこの4つは泣き止んでくれます。
0歳児

【生後1週間】病院から無事退院し、家で赤ちゃんと共同生活!赤ちゃんのタイムスケジュール。

今回は、退院後の家での赤ちゃんとの共同生活のお話ししたいと思います。1.泣く 2.ミルクをあげて泣き止む 3.オムツを交換する 4.寝るか、ぐずる 5.3時間後にまた泣く 6.ミルクをあげて泣き止む 7.オムツを交換する 8.寝るか、ぐずる 9. 3時間後にまた泣く 10.ミルクをあげて泣き止む